[スタートアップ] 大企業の役員の当社役員兼任
Kという会社と昨年取引関係(累計取引額約800万円)があり、そのK会社の役員の方が私の仕事ぶりが気に入ったとおっしゃっており、当社のIRをご覧になってからはさらに強い関心を持たれ、様々なアドバイスとご協力をしていただきました。取引成立には至りませんでしたが、他の取引先の紹介もしてくれました。来週にも紹介していただいた取引先とのミーティングがあります。
この方はK会社の非登記役員であり、K会社の社長と特殊関係者であると認識しています。
この役員の方を当社の無報酬非登記役員、または無報酬の社員として採用することは可能でしょうか?
あるいは、有報酬の監査役や顧問として採用できるのか疑問です。
年配の方なので、ネクストや独立を考えているようでもあります。
当社は小さな会社なので、給与を高く差し上げるのも難しいですが...
とにかく一緒に仕事をしたいとおっしゃっており、私もこの方から学ぶことが多いので、お招きしたいと思っています。
K会社は上場会社であり、K会社の株式も0.47%お持ちであることが公示にも記載されています。
1. 当社でどのような形で採用すれば、兼業が可能になり、商法上の問題も生じないでしょうか?
2. 全く異なる業種でも、競業に該当することになるのでしょうか?
3. 最初の数ヶ月は無報酬でも良いとおっしゃっていますが、最低賃金を支払うのが良いのでしょうか?
コメント0