スタートアップ契約社員退職時の1ヶ月給与
今月からスタートアップ会社に初めて就職したのですが、あまりにも体系が整っていなくて...
会社のコンピューターは壊れるのにすぐ直してくれなかったり。などの理由で辞めようか悩んでいます。
10月5日から勤務開始で、労働契約書を書いています。(オンラインでサインしました)
4大保険にも加入してくれて、給与が出るときに税金前の金額が180万と契約書に書いてありますが...
今回の10月に秋夕連休が給与に影響するのでしょうか?
通常の月給を受け取るには、いつ辞めるべきでしょうか?
勤務時間:1日8時間(残業が多い)
> 週休日は除いた休業日(土曜日)は無給休業日とする。
> 週休日は1週間の平均(日曜日)とする。ただし、所定労働日数を皆勤した場合に限り、有給とする。
とありますが、秋夕連休の給与は出ないで給与が決定されるのでしょうか? それでは180万ではなく、通常支給(8612ウォン)で働いた日数だけ計算されて出るのでしょうか?
会計部もないので、税金がどれくらい引かれるのかについて質問できる人もいませんㅜㅠ
コメント0